世界的インテリアデザイナーと✨

ギンザシックスや、ハイファッションブランドを手掛ける、世界的インテリアデザイナー
“グエナエル ニコラ”氏
そのニコラ氏の知人であるfRAumの雲野さんに紹介頂いて、私の作品をお見せする事になり、今回一緒にオフィスにお招きいただきました。

建物はCuriosity という名前らしく
探訪するのが楽しい空間で、階段の代わりのスロープを上がる毎に、ガラス張りのオフィス部屋が見え、整然と並べられたパソコン越しのスタッフの方々はモデルさんのよう👀

最上階に置かれた銀箔の広い机の上で
たっぷりと私のアートカリグラフィーについて語らせていただきました。

道具の一つ一つや、作品コンセプト。
銀座のディスプレイ、装丁、VMDのディスプレイなどの今まで手掛けてきたお仕事に加えて、空間デザイナーの雲野氏とのユニットfRAumで、さらなる空間デザインへと広がりや可能性など.......

ニコラさんからは
「普段の文字はカリグラフィーで書くの??」
といった素朴な疑問から
トップデザイナーならではの構想や
発想などもお聞かせいただき
私にとっては正に
curiosityなひと時✨✨✨✨



さらに人物のイメージからその場で文字をデザインするヨウコ フラクチュールの
“ライブパフォーマンス”を披露。

それぞれに合わせたアートカリグラフィーで
作品と一緒にポージング。
ニコラさんはゴシック装飾の文字で。
gの上の飾り線がニコラさんの髪型のよう!
と、Reikoさんのご意見(^^)

輝きを放つReikoさんは女性らしさを流線で表して、金の顔彩で光を✨✨✨✨
伊延さんはファンキーなテイストを入れつつ爽やかなブルーで。
たっぷりのパフォーマンスの後は
fRAumの相方の雲野さんがキュリオシティの20周年イベントの打ち合わせ。




ありがとうございました!

‘魅せるカリグラフィー“

ヨウコ フラクチュール でした( ´▽`)



Frakturブログ

ゴシックの本場ドイツで学んだ カリグラファー「ヨウコ フラクチュール」のブログ☆

0コメント

  • 1000 / 1000