大学で講義

カリグラフィー好きの皆様こんにちは。

先日、千代田区観光協会会長の森川さんより
お声掛け頂き、明治大学で講義してきました🍀

日本郵便×明治大学 の
「手紙の利用促進プロジェクト」
という企画に絡めて
学生の皆さんに文字の魅力をご紹介。

'手書きのカリグラフィーと手紙'
って
まさにピッタリな関係じゃないですか‼️

若い人達(大人もだけど)が
文字の魅力を知るって大事。
私も手紙文化促進に繋がる事を願って
腕まくり(笑)して講義してきました😉

歴史文字の紹介 
カリグラフィーの実演。
皆さん書いてるところを見るのは初めてだそうです。

講義内容はまたブログに書く予定です。
とにかく伝えたい事が沢山あり過ぎて!
でもこの所の超ハードスケジュールで
更新出来るか、、、、
いや、頑張ります_φ( ̄ー ̄ )

'魅せるカリグラフィー'

ヨウコフラクチュールでした✨✨✨


Frakturブログ

ゴシックの本場ドイツで学んだ カリグラファー「ヨウコ フラクチュール」のブログ☆

0コメント

  • 1000 / 1000