千駄木腰塚初レストラン.「1048」オープン🍷
皆さまこんにちは😃
お久しぶりです。お元気でしたか?
私はカリグラフィー漬けの毎日でした。
ゆるゆるとご報告しながらまた始めたいと思います。
先日 吉祥寺に美味しいお肉のお店がオープンしました。卸専門でしたお肉屋さんの初出店。高級肉を取り扱う「千駄木腰塚」のプロデュース。
肉好きにはたまらない、
その名も「ビストロ1048」イチマルヨンハチ
今回私はこちらのお店のヴィジュアルデザインを
アートディレクター雲野一鮮氏と共にfRAum で担当させて頂きました✨
お店のLOGO。鉄アイアンでお客様を迎えます。
地下一階へと導くスロープ前にも牛のマーク。
お牛を構成する文字は千駄木腰塚のお肉に懸ける情熱を書き入れました。4本脚には特に軸となる言葉。尾っぽには腰塚フィロソフィーが書かれています。
こちらが有名なコンビーフ。コンビーフの概念が変わる、とも言われています。肉を繋げるオイルが出汁のような効果を担い、噂に違わず^_^
待望のお肉!口に含むと柔らかく溶ける。
納得の美味しさでした🍖
女性が好きなポテイトゥ。種類があると喜んでしまいます。甘さを比べつつ。
メニュー表がこちら。中身のメニューはオーナー自らが書かれたおしゃれ文字です。
入り口には誇り高き賞。老舗の実力。
とうとう吉祥寺でも買えるのね。そうなんです。
次に続きます。
0コメント