春期講習3月募集

カリグラフィー好きの皆様こんにちは

カリグラフィーの書体は色々ですが
皆様はどのくらいご存知でしょうか?


イタリック体?
モダンカリグラフィー?

教室では
初級 4書体
中級5書体
上級では基本8書体+デザイン書体

を学べます。


最初は美文字を目指していきますが
多くの書体を学び組み合わせる
アーティスティックなカリグラフィーも
ご指導致します🎨


3月募集のクラスは
こちら💁

〈水曜日 全8回〉
時間....19時〜20時50分
3月14日、28日、4月11日、25日、5月9日、23日、6月13日、27日

〈木曜日 全8回〉
午前クラス
時間....10時〜11時50分
3月8日、22日、4月12日、26日、5月10日、24日、6月14日、28日


午後クラス
時間....13時〜14時50分
3月8日、22日、4月12日、26日、5月10日、24日、6月14日、28日


受講料30,240円(税込)

(*日曜、火曜、土曜は満席です)
お申し込みはこちら画面をタッチしてください↓

👩‍🎨講師紹介
ヨウコフラクチュール

カリグラフィーをドイツ、イギリスで学ぶ。
ロードオブザ・リング蔵書版担当のアレキサンドラ レメス氏に師事。

銀座MIKIMOTOショーウィンドウディスプレイ
IENA、EDIFICE 店内装飾
朝井リョウ「風と共にゆとりぬ」表紙デザインなど担当。
ドイツカリグラフィー協会ARS会員
作品&受賞歴

Frakturブログ

ゴシックの本場ドイツで学んだ カリグラファー「ヨウコ フラクチュール」のブログ☆

0コメント

  • 1000 / 1000