モダンハーフアンシャル

カリグラフィー好きの皆様こんにちは。

本日はカリグラフィーのバイブルの一つである'ケルズの書'
に使用された'セルティックハーフアンシャル体'
をご紹介したいと思います。

古書であるケルズの書は
アイルランドの至宝とも呼ばれ
本物はアイルランドのトリニティカレッジに収蔵されてます。
復刻版のコピー品でさえ日本では
200万円の値がついたとか😅



今回はこの書体を用いて
モダンスタイルにチャレンジしてもらいました💡

モダンスタイルは何を省くかが大事。
スタイリッシュを目指して
削ぎ落としていきます。

右下の現代風なサインの崩し方も学んでいただきました。
書かれているのは第16代ローマ皇帝
マルクス・アウレリウス・アントニヌスMarcus Aurelius Antoninus
の言葉
『自分に何が欠けている ではなく、何を持っているかを考えよ』
Calligraphy•••maki shono
Design••••yoko Fraktur

ドットが美しく書けてます😍
これでおしゃれカフェやマンションにも合う
インテリアカリグラフィーの完成!

お疲れ様でした。

’魅せるカリグラフィー'
ヨウコフラクチュールでした( ´ ▽ ` )ノ

Frakturブログ

ゴシックの本場ドイツで学んだ カリグラファー「ヨウコ フラクチュール」のブログ☆

0コメント

  • 1000 / 1000